第四章

「退化した眼球と発達した耳の形状から見て、反響定位を獲得しているらしい──音で相手の位置を把握する力のことだ。これで浅間の位置を特定したようだな」

 音、と小さく繰り返す。

 それは、なかなかに面倒な要素だった。念動力自体は無音であっても、ヴィオレは自ら動かなければペストに有効打を与えられない。動きによって生じるかすかな音であっても拾うのであれば、どうしても接近の際に位置を把握されてしまう。

 ファーストコンタクトで敵の機動力を削ぎ、隙をついて本命の一撃で仕留める手法は、浅間内ではあまりに難しい。すでにお互いを知覚しあっている今はなおさらだ。

「やりにくい……」

 ぼやきながら、ヴィオレは制動をかけて進路を右斜め前方へ変更する。正面からぶつかり合うのを嫌ったからだが、ペストは敏感に反応。周囲の住宅にも劣らぬ巨体で器用に道に侵入すると、ヴィオレに口吻を向けたまま臨戦体制に入る。

 ペストの巨体では、建物に挟まれた道で体の向きを変えるのも一苦労だ。ヴィオレはさらにペストの横腹を狙うような軌道をとり、接近を試みる──が、そのせいで相手の動きに気づくのが遅れた。

 ペストの口が開く。

 けれど、先のペストとは違い、口内にあふれ出る炎はない。

「──っ!」

 咄嗟に足を止め、体の前面に念動力を展開。火柱すら遮った不可視の壁を作り、攻撃に備える。

 遅れて、轟音。

 文字通り、音がヴィオレに叩きつけられる。

 予想もしない衝撃に対応する暇もなく、ヴィオレは正面から叩きつけられた見えない打撃に吹き飛ばされ、そのまま後ろへ倒れ込んだ。